服の描き方講座を受講しました
服第二弾です。
先生のセンスが光っていて、全体的に出てくる服がかわいい!
まずは、服の仕組みの解説があり、素体に服を着せる実演がありました。素体だけでも7枚くらいあって、結構なボリュームでした。先生は手が早いので、ときどき動画を止めて描き写していきます。
フリルのバリエーションについても学びました。そもそもの服がかわいくて好きです。
男の子向けの衣装の解説もあったので、いつぞやのながそねにスーツを着せてみました。ズボンの解説は別の日だったので、すね毛はそのままです。。チャームポイントなので、すね毛はどうかそのままで。。。
最終日は普段着からアイドル衣装やファンタジー衣装を考える内容でした。先生のセンスが良くてかわいいんですよ!!
ぼくもまねしてながそねのスーツをファンタジックアイドルに仕立て上げました。
おしまい