基本からはじめる手の描き方講座を受講しました
手はなんとなくめんどくさいので逃げ回りがちですが、ながそねの細長いうつくしい指を描くためには必須のテクニックなので学びます。そうぼくはながそねのために学んでいる。。。
めんどくさいはめんどくさいんですが、ぼくは爪を描くのを意識しだしてからたのしくなりました。爪はよく見える箇所なのでネイルがかわいいとテンション上がりますよね。
まず、単純な構造として箱を描いてから、どちらがどの向きなのを把握して指をつけていく感じで作画するようです。この先生はたのしそうに絵を描くので、なんかしらんけどいける気がしてくるのですごいですね。実際やってること難しいのですが、いける感じがする。。。
実際はたのしいかどうかはさておいて、楽しそうに絵を描く人っていいですよね。ぼくにはとてもできない。。正直めんどうくさいと思っている。。このめんどうくささがクセになるといえばたのしそうに見えるのかもしれないけれど。。。
回り込みの解説がわかりやすかったです。見落としがちですが、たしかにぎゅっと握るとゆびが螺旋状になっておる。。
ぼくの好きな爪が描けたので満足です。。
ぼくは男性性がつよい男性がふいに見せる女性らしい仕草がだいすきです!
ながそねのグッズとか一枚絵、大体お掃除や洗濯なんかの家事してるんですよね。だいすきです!!!
おしまい